出産祝いを選ぶ時のお悩み
- 「子どもがいないから妊娠、出産祝いで何をあげたらいいか分からないので選ぶコツが知りたい」
- 「せっかくそれなりのお金を出して贈るから、本当に使える、喜ばれるものを贈りたい」
- 「出産祝いの相場、価格帯はだいたいどれくらいか知りたい」
このような疑問に答えます。
この記事の内容
- 妊娠出産祝いで贈られて実際に嬉しかったものベスト5
- あまり使えなくて残念だったもの
- 出産祝いを選ぶ時の3つのポイント
- 予算別、喜ばれるおすすめギフト
この記事を書いている私は、35歳で出産、その時生まれた赤ちゃんはもうすぐ3歳なります。
産前産後にトータル100点以上の妊娠・出産祝いを親戚、友人、同僚からもらい、本当に使えたもの、あまり使えなかったもの、最初は使えなかったけど、その後大活躍したもの、などいろいろと経験しました。
こんな私が産前・産後に実際に贈られたものを実例に、もらって嬉しい出産祝いを教えます。
出産祝いで贈られて実際に嬉しかったものベスト5
5位:かみかみBabyバナナ
4位:子ども用毛布・ガーゼケット
3位:授乳ケープ
2位:子ども用バスタオル
1位:スリーパー
5位:かみかみBabyバナナ
インスタ映えする可愛い見た目、適度な弾力性と大きさと形で赤ちゃんが舐めたり噛んだりしやすくて、0歳〜2歳前くらいまで毎日なめなめかみかみ、ちぎれてしまうほど大活躍でした。
|
4位:子ども用毛布・ガーゼケット
新生児〜5〜6歳くらいまでながーく使えます。
ベビーベッドで寝ている時はシーツとして使えますし、大人と同じお布団やベッドに寝るようになった時にももちろん使えます。
大人の掛け布団をかけてあげればいいやと思っても、赤ちゃんは足を覆うのを嫌がるので、お腹のところだけにかけてあげられるサイズ感が重要だったりします。
汚れたときに洗いやすい素材であることも大事。
冬生まれなら毛布、春夏生まれならガーゼケットなんかがおすすめです。
3位:授乳ケープ
授乳は生まれた瞬間から始まり、長い人は3歳くらいまで毎日続きます。
特に外出中にも頻繁に授乳をする0歳〜1歳後半くらいまでの間、ほぼ毎日本当にお世話になりました。
しかも、授乳期に職場復帰をして、会社で搾乳する時にも大活躍。
私は搾乳室がない会社なので、休み時間にデスクで搾乳してましたが、言わなければ搾乳中と気がつかれない見た目で助かりました。
いくつかもらったのですが、中でも授乳ケープに見えないくらいおしゃれでたためばとってもコンパクト、汚れたら家でお洗濯もしやすい、直ぐ乾く、と素晴らしいケープがありました。
Bettaの授乳スカーフは普通に軽い防寒ポンチョとして使ってもいいくらいのおしゃれ度です。
|
2位:子ども用バスタオル
生まれたての赤ちゃん〜小学校低学年くらいまでながーく使えます。
頭を包む部分が付いているものがおすすめ。
良質なタオルは自分で買うとちょっと高くて躊躇してしまうので、もらえたら本当に嬉しいです。
|
1位:スリーパー
スリーパーとは寝る時に着せるもので、寝まきなどの上から着せる足までおおうような長いベストのような服です。
たいてい、袖なしです。前あきで、ファスナーになっていたり、ボタンで止めるようになっていたりします。
サイズ的には、生まれたての赤ちゃん〜4、5歳まで使えるもの、1歳くらいから小学校低学年くらいまで使えるものがあります。
袖なしで丈が長いので、かなり大きくなるまで使えて経済的。
産着や洋服などとちがってとても長い期間活躍するし、しかも洗い替えでいくつか欲しいものでもあるので、人とかぶっても全然あり。
素材は春夏生まれならタオル素材やガーゼ素材、秋冬生まれなら洗える羽毛素材や、毛布素材など。
赤ちゃんは基本的に暑がりで、お布団などをけぬいでしまうため、スリーパーがあると本当に便利。
ほとんどの季節で上にかけるお布団はいらないです。
価格帯も割と幅広いので(素材によってだいたい3000円〜10000円)、予算と相談しやすいのもマルです。
|
■あまり使えなくて残念だったもの
- ぺチャット、積み木、パズルなどの知育玩具
ぺチャットはスマホと連動して簡単な発話に反応して英語や日本語でおしゃべりしたり曲を流してくれたりする知育玩具です。
5000円ほどするまあまあ高価なアイテムなのに、生まれたての子どもには響かず、1〜2年経った後は逆に赤ちゃんの方が知能が発達しすぎてカラクリを見抜いており、全然興味を示しませんでした。
せっかく高いものをもらったのにお蔵入りアイテムになりました。
- 洋服型のおくるみ
退院の時などにといただいたものの、赤ちゃんのサイズ感が合わずおさまりが悪く使えませんでした。
デザイン的に可愛いのですごく使いたかったのですが、結局バスタオルで包むのが一番サイズとかも合わせやすくていい・・・という結論に。
オーガニックコットンだったりして素材はいいのに、洋服のような形状のためにタオルとして使うことも難しく、おくるみとして使えなかった時に汎用性がない。。。もったいないタンスの肥やしになりました(涙)。
- ぬいぐるみ
新生児にはシンプルにダニとかホコリが心配。
- 新生児用のファッショナブルな服
デザインは可愛いけど、本当に2〜3ヶ月しか使えないので、即タンスの肥やしに。
ブランドものをいただいたりして、デザインは本当に可愛いんだけど、赤ちゃんは一瞬でデカくなるのでもったいないな〜と感じました。高級なものほど伸縮性があまりなくて脱ぎ着しさせにくかったりも。
そして高そうなので捨てにくく、いつか誰かにあげなきゃと結局限られたクローゼットスペースを侵食する肥やしと化します。
■出産祝いを選ぶ際の3つのポイント
1)上質なもの
お祝いの気持ちを込めて贈るものなので品質にこだわりましょう。
タオルであれば、今治タオルやオーガニックコットンなどを選んだり、
おもちゃはMADE IN JAPANやヨーロッパ製やハンドメイドのものだったり、
有害成分が含まれていない素材を使っていたり、そういった目線で選ぶと上質なものが選べると思います。
2)長い期間使えるもの
生まれてすぐしか使えないものはすぐにただの場所を取る邪魔ものになってしまいます。
せっかく高価なものを贈っても、数ヶ月で捨てたり、リサイクルに出したり、タンスの肥やしになったりするのは悲しいですよね。
できれば生まれてすぐから2〜3年使えるものがベスト。
生まれてすぐ使わないものをあげる場合は、1歳くらいから2〜3年以上使えるものなどがおすすめです。
何年も先に使うようなものはさすがにもらったことも忘れてしまうので、なるべく1年以内に使い始められるようなものがいいです。
3)必ず使うもの
当たり前ですが、子どもがいないと想像ができないと思います。
タオルや寝具のように毎日の生活に使うものは定番ですが、おもちゃであっても、赤ちゃんが成長の過程でかならず通る「舐める、噛む、握って振って音を楽しむ」のアクションを誘うものはすべての赤ちゃんにとって魅力的です。
入浴のお助けグッズなどは、最初の子どもが生まれるときはパパママになる本人でも気がつかないことが多いです。
入浴なども毎日必ずすることなので、あると意外に快適というようなものは贈ると喜ばれます。
授乳グッズも、9割以上のママが母乳で育児することを考えると、ほとんどの場合あれば嬉しいものと考えていいです。
男の子ならでは、女の子ならでは、といったものや、高度な知育玩具などは、赤ちゃんの好みがもう少しはっきりしてくる1〜2歳になってから贈った方が喜ばれます。
■予算別、喜ばれるおすすめギフト
→結論:ざっくり3000円〜10000円くらいが相場。
【単価1000円前後】会社の同僚とか、比較的軽めな関係性の友達向けに2〜3個セットであげるイメージ
- ガラガラおもちゃ
生後2ヶ月〜2歳くらいまで頻度はだんだん少なくなりますが、長く愛用しました。
できるだけ軽くて、なめたり噛んだりしやすい形状のものがおすすめです。
いろんなガラガラをいただきましたが、うちの子はプラスチックの鍵がいくつも束ねられている形のが好評でした。
振って音を鳴らして遊ぶ、舐めたり、歯固めで使っていました。
- かみかみBabyバナナ
インスタ映えするし可愛い見た目、適度な弾力性と大きさと形で赤ちゃんが舐めたり噛んだりしやすくて、0歳〜2歳前くらいまで毎日なめなめかみかみ、ボロボロになるほど大活躍でした。
- 絵本
0〜2歳向けくらいの絵本がおすすめ。0歳後半くらいから活躍し始め、気に入っている本は3歳近くでも読むものがあります。
おつきさまこんばんは とか はらぺこあおむし もこもこもこ あたり、人気です。
- お風呂用おもちゃ
生まれて1〜2ヶ月は洗面台で沐浴させていましたが、3ヶ月くらいからは大人と同じお風呂に。
3歳近くになっても、愛用しています。
お風呂にちょっとしたおもちゃがあると喜びますし、それを目当てに入ってくれたりもします。
【単価3000円前後】仲のいい友達に2つくらい組み合わせて贈るイメージ
- テーブルに付けられる赤ちゃん用椅子
テーブルに引っ掛けるタイプのものだから場所を取らず狭いダイニングでも大丈夫、お座り期から15キロ(2〜3歳)まで長く使えました。
- タブトラッグス
お座りができる赤ちゃんのお風呂にしたり、赤ちゃん用の洗濯物入れに使ったり、おもちゃ入れに使ったり、ずっと活躍。
うちには大小10個以上のタブトラッグスがあります。
- 子ども用リュック
1歳くらいから使えるようになりました。生まれたばかりでもらった時は「これいつ使えるんだろう?」とおもって1年近くしまい込んでいましたが、
1歳くらいからは歩けるようになるので、お出かけの時におむつ1枚とおむつ用防臭袋をいれて背負わせれば、
実用的な上に、背負った見た目も可愛いらしいし、3歳でも4歳でも結構ながーく使えて、あとあとまでくれた人の顔が思い浮かんでくるので、贈り物としては素晴らしい効果を発揮します。
【単価5000円以上】仲のいい友達にこれ一つで喜ばれる感じ。1000円、3000円前後のものと組み合わせればかなり豪華。印象に残ります。
- 子ども用バスタオル
生まれたての赤ちゃん〜小学校低学年くらいまでながーく使えます。
頭を包む部分が付いているものがおすすめ。
良質なタオルは自分で買うとちょっと高くて躊躇してしまうので、もらえたら本当に嬉しいです。
- 授乳ケープ
授乳は生まれた瞬間から始まり、長い人は3、4歳くらいまで毎日続きます。
特に外出中にも授乳をする0歳〜1歳後半くらいまでの2年間、ほぼ毎日本当にお世話になりました。
しかも、授乳期に職場復帰をして、会社で搾乳する時にも大活躍。
私は搾乳室がない会社なので、休み時間にデスクで搾乳してましたが、言わなければ搾乳中と気がつかれない見た目で助かりました。
いくつかもらったのですが、中でも授乳ケープに見えないくらいおしゃれでたためばとってもコンパクト、汚れたら家でお洗濯もしやすい、直ぐ乾く、と素晴らしいケープがありました。
- スリーパー
生まれたての赤ちゃん〜4、5歳まで使えるもの、1歳くらいから小学校低学年くらいまで使えるものがあります。
産着などとちがって、とても長い期間活躍します。洗い替えでいくつか欲しいものでもあります。
- 授乳&抱き枕ビーズクッション
出産前であれば抱き枕のビーズクッション、出産後であれば授乳クッションがおすすめ。
産前は大きくなるお腹が重たくて仰向けに寝られなくなります。横向き寝用に抱き枕があると本当に楽です。
授乳クッションはいくつかあった方が、ベッドで、ソファーで、椅子で、と使い分けることもできますし、
生まれたての赤ちゃんは胸の高さまでクッションを積み上げて授乳することもあるので便利です。
抱き枕のビーズクッションは産後も授乳クッションがわりに使うこともできるますし、
授乳を終えても、リラックス用に使えるので使用期間がかなり長いです。
- 子ども用毛布・ガーゼケットなどの寝具
赤ちゃん〜5〜6歳くらいまでながーく使えます。
ベビーベッドで寝ている時はシーツがわりに使えますし、大人と同じお布団に寝るようになった時にももちろん使えます。
大人のをかけてあげればいいやと思っても、赤ちゃんは足を覆うのを嫌がるので、お腹のところだけにかけてあげられるサイズ感が重要だったりします。
汚れたときに洗いやすい素材であることも大事。
冬生まれなら毛布、春夏生まれならガーゼケットなんかがおすすめです。